【青黒デッキ】二重屍と滅びし者の勇者の組合せがヤバかった!【MTGアリーナ】
目次
デッキコンセプト
でゾンビを場に出したときに複製してくれる【二重屍】でゾンビを並べ、さらにゾンビが場に出たときに強化される【滅びし者の勇者】をガンガン強化して圧倒的パワーとゾンビの物量で攻め立てようというコンセプトデッキです。
ゾンビデッキはいくつか作りましたが、今のところこれが一番最強です!
使用エキスパンション
デッキ紹介
【二重屍】を使うのでもちろんデッキはゾンビで固めてあります。【二重屍】を場に出すまで凌ぐ必要があるので【よろめく怪異】や【死霊堤の司祭】を壁役に。【食肉鉤虐殺事件】や【血の長の渇き】など除去能力を持つカードもやや多めに採用しています。
クリーチャー(25)
- よろめく怪異 × 3
- 滅びし者の勇者 × 4
- 死霊堤の司祭 × 3
- 穢れた敵対者 × 3
- 縫込み刃のスカーブ × 4
- 首無し騎手 × 4
- 不吉なとげ刺し × 2
- 背信の王、ナーフィ × 2
インスタント/ソーサリー(8)
- 血の長の渇き × 2
- 村の儀式 × 2
- 冥府の掌握 × 2
- ハグラの噛み殺し × 2
エンチャント(7)
- 食肉鉤虐殺事件 × 3
- 二重屍 × 4
土地(20)
- 冠雪の島 × 6
- 冠雪の沼 × 9
- 難破船の湿地 × 2
- 氷のトンネル × 3
キーカード
このデッキのキーカードはこちら!
トークンでないゾンビ1体が自分の場に出るたびに、そのクリーチャーのコピートークンを1体生成してくれる【二重屍】。これがある状態で【滅びし者の勇者】を出せば、勇者が2体になる上に、本体には+1/+1カウンターが乗ります。
この要領でゾンビクリーチャーを場に出せば、1体出すごとに【滅びし者の勇者】にカウンターが2つ以上乗ることになります。
さらに【二重屍】は伝説ではないため複数場に出すことが可能! 2枚場に出ていれば1体のゾンビが3体に! 3枚場に出ていれば1体のゾンビが4体に!
異常な展開速度を実現してくれます!
その他カード
自分以外のゾンビクリーチャーに+1/0の強化を与えてくれるゾンビ。2マナで2/3なので単体として見てもまあまあなステータスを持っています。
もちろん【二重屍】が場にあれば2体並ぶのでさらに場が強化されます。
自分以外の氷雪とゾンビを+1/+1してくれるゾンビ。伝説クリーチャーなので【二重屍】の恩恵は受けられませんが、氷雪3マナで墓地からお手軽に復活できます。
【二重屍】で一時的にでも2体並ぶことになるので、【滅びし者の勇者】はその分きっちり強化されます。2体並んだとき本体を墓地に送り、毎ターン復活させれば【滅びし者の勇者】をどんどん強化するという使い方もできます。
2マナ2/3の接死持ちという十分に強いステータスを持ち、場に出たときに3マナを払うごとに払った回数分の+1/+1カウンターを乗せて強化。さらに回数×2のゾンビトークンを生成する破格の能力を持ちます。
死亡時に宝物を生成するか相手のクリーチャーを-1/-1する能力を持つゾンビ。タフネス2以下のクリーチャーならこのクリーチャーと相打ちにすることもできますし、そうではない場合は宝物を生成してマナ加速を行うことが出来ます。
レアリティはコモンですがとても優秀な能力です
接死を持つだけで優秀な壁役になります。さらに濫用によって2点ライフと引き換えに2枚ドロー。濫用は【首無し騎手】とシナジーがあるので、手札を補充しつつゾンビトークンを生成、【滅びし者の勇者】を強化という流れを作ることが出来ます。
首無し騎手でもトークンでもないゾンビが死亡するとゾンビトークンを生成してくれるゾンビ。前述の【不吉なとげ刺し】の濫用とシナジーがあります。
タフネスが1なので耐久性に難あり(ゾンビらしいですけどね)
序盤の壁役ですが、除去としても活躍してくれます。このデッキの土地はほぼ氷雪土地なので、後半になるほど強い能力になります。さらに【首無し騎手】の誘発能力のトリガーにもなってくれるので、コスパは圧倒的に高いです。
起動能力はソーサリーとしてしか使用できないため、ブロックしながら他のクリーチャーを破壊、という使い方はできません。
1マナで2マナ以下のクリーチャーかプレインズウォーカーを破壊。キッカーすればマナコストの条件は無視できるという便利な除去呪文。
ソーサリーなので自分のメインフェイズじゃないと使用できないです。
クリーチャーを生贄に2枚ドローできるインスタント呪文。このデッキはクリーチャーが横展開されやすいので、それなりに使いやすい場面が多いです。
手札が枯渇しないようにするのはMTGではとっても重要。
2マナでクリーチャーを破壊できるお手軽インスタント呪文。2点ライフの代償があるので、使いどころはしっかり見極めましょう。
クリーチャー除去呪文。コスト軽減の能力を持っていますが、相手が基本土地をコントロールしていない状況などほぼ起こり得ないので、あってないような能力です。
両面カードなので土地としても活用できます。このデッキは土地が少ないので、土地事故対策を兼ねています。
全体除去として使えるエンチャント呪文。相手クリーチャーが死亡すれば1点回復。自分クリーチャーが死亡すれば1点ダメージを与える。
ライフ回復は地味に助かります。
プレイ動画
まとめ
【滅びし者の勇者】の強化スピードが異常でした。当然、勇者は除去されやすくなるのですが、同時に横展開も行っているため盤面を制圧することは容易でした。
ゾンビが並んでしまえばあとはゴリ押しでもなんとかなります。
【二重屍】が場に出せないと長所が半減してしまうので、これをいかに早く場に出すかが勝負の鍵になります。
序盤の展開スピードはあまり早くないのでアグロ系のデッキには少し苦戦します。【食肉鉤虐殺事件】をうまく使い、盤面を取り返しましょう。
それと飛行クリーチャーを採用していないため、飛行特化のデッキには滅法弱いです。その場合は防御を捨てて相手のライフを先に削り切ることを優先した方がいいと思います。
土地事故は思ったよりも発生しませんでしたが、もう1枚くらいは増やしてもいいかもしれません。
インポート用デッキコード
デッキ
4 二重屍 (VOW) 70
6 冠雪の島 (KHM) 279
4 縫込み刃のスカーブ (MID) 212
2 背信の王、ナーフィ (KHM) 224
9 冠雪の沼 (KHM) 281
3 穢れた敵対者 (MID) 124
4 滅びし者の勇者 (MID) 91
3 よろめく怪異 (AFR) 119
2 不吉なとげ刺し (VOW) 112
4 首無し騎手 (VOW) 118
3 死霊堤の司祭 (KHM) 104
2 血の長の渇き (ZNR) 94
2 村の儀式 (KHM) 117
2 難破船の湿地 (MID) 267
2 冥府の掌握 (MID) 107
2 ハグラの噛み殺し (ZNR) 106
3 食肉鉤虐殺事件 (MID) 112
3 氷のトンネル (KHM) 262
その他インポート用デッキコード
その他にもデッキコードを上げていますので参考になればうれしいです。