【MTGアリーナ】黒赤!鏡の行進と大釜の使い魔でギャンブルバーン!!

目次

デッキコンセプト

 鏡の行進image大釜の使い魔image、そして魔女のかまどimageを駆使して黒猫を繁殖させてバーンダメージと回復を同時にこなすことをコンセプトとしたデッキです。

 鏡の行進imageはコイントスによって召喚したクリーチャーのコピートークンを生成する誘発能力を持ったエンチャントです。ギャンブル的要素があるのでドキドキワクワクしながら遊べます。

 勝利の女神がついていれば運のみでも勝てるかも!?

使用エキスパンション

  • エルドレインの王権
  • 基本セット2020
  • ラヴニカのギルド
  • ラヴニカの献身


デッキ紹介

 デッキ構成は下図のようになっています。

 序盤は大釜の使い魔image魔女のかまどimageを並べ、真夜中の死神image胸躍る可能性imageで手札を回します。

 残忍な騎士image砕骨の巨人imageカラスの仕返しimageなどで対戦相手の攻撃を凌ぎつつ、アイレンクラッグの妙技imageで4ターン目から鏡の行進imageを唱えることを狙っていきます。

デッキ名:猫繁殖

クリーチャー(21)

インスタント/ソーサリー(7)

エンチャント(6)

アーティファクト(4)

土地(22)

  • 沼 × 8
  • 山 × 8
  • 血の墓所 × 2
  • 血だまりの洞窟 × 4

キーカード

このデッキの主軸となるカードはこの3つ!

 自軍クリーチャーが場に出る度にコイントスを行い、表が出た数だけそのクリーチャーのコピートークンを生成します。大釜の使い魔image魔女のかまどimageによって何度でもこの能力を誘発できるため、何度もチャレンジして大釜の使い魔imageによるバーンダメージを狙いましょう!

ギャンブル要素がありますが、相手ターンに黒猫ループで能力を使用すればブロッカーを増やすこともできるのです!

 

 場に出たとき、対戦相手に1点ダメージを与え、自分は1点回復できる能力を持つ猫ちゃん。

 食物トークンを生贄にすることで墓地から復活することができます!

 そのため必ずと言っていいほど魔女のかまどimageとセットでデッキに組み込まれています。

 

 クリーチャーを生贄に捧げることで食物トークンを生成することができるアーティファクト。

 上述の大釜の使い魔imageのために作られたのではないかと思うほどに相性がよく、何度でも大釜の使い魔imageの誘発能力を発動することができます。(筆者の柊はこのコンボを黒猫ループと呼んでいます)

 

その他のカードの紹介

 1マナで<接死>と<絆魂>を持つクリーチャー。

 低コストかつ<接死>により対戦相手の攻撃を躊躇わせることができるため採用しました。

 大型クリーチャーとも相打ちできるので、破壊されることを恐れず、積極的に相打ちを狙っていきましょう。

 

 手札を1枚捨てて2枚ドローできるドローソース

 2マナで2枚ドローできるのはとても優秀であるため、手札で腐ってしまった土地などをコストに手札の入替を行うために採用

 

 自分クリーチャーが死亡する度に1点のダメージと引換えに1枚ドローできる誘発能力を持ったクリーチャー。

 黒猫ループと相性がよく、実質ノーコストで手札を補充することができます。

 これで手札を回して鏡の行進imageを引き寄せていきます。

 

 クリーチャーかプレインズウォーカーを破壊するインスタントを持ち、クリーチャーとしては<絆魂>を持つ攻守に優れたカード。

 対戦相手の厄介なカードをこれで破壊し、ピンチの時には<絆魂>で命を繋ぎます。

 主に除去として使用。

 

 他の黒クリーチャーが自分の場に出る度、対戦相手に1点ダメージを与え、自分は1点回復する能力を持ったクリーチャー。

 大釜の使い魔imageと似た能力です。

 伝説のクリーチャーであるため1体しか場に出せませんが、鏡の行進imageで複製すると、一瞬だけ複数体が場に並ぶ状況が発生します。

 喜ばしいことに、このとき誘発能力はちゃんと発動され、効果が重複するのです!

 

 任意の対象に2点ダメージを与える<出来事>を持ったカード。

 小型クリーチャーの除去に使用した後でも、3マナ4/3の優秀なステータスで盤面を維持することができます。

 その間にこちらは盤面を整えてしまいましょう!

 

 クリーチャーに攻撃される度に1体につき、対戦相手に1点ダメージ、自分は1点回復することができるエンチャント。

 1/1のクリーチャーによる攻撃は無力化できる上に、対戦相手はダメージを受けるため攻撃を躊躇います。

 黒のカードですが防御に特化したカードです。

 

 

 4マナで赤マナ7つを加えることができるカード。

 これにより、最短4ターン目に鏡の行進imageを場に出すことができます。

 しかし唱えるのに赤マナが3つ必要という難点があり、場の土地の状況によっては手札で腐ってしまうこともしばしば・・・

 そんなときは胸躍る可能性imageのコストにして、手札を入替えましょう!

プレイ動画



まとめ

 黒と赤で組まれたデッキですが、クリーチャーによる攻撃に対してはかなりの防御力を発揮してくれました。

 さらにこちらは攻撃はせず、バーンダメージを当てながらライフを回復していくため、大型クリーチャーの攻撃も怖くなく、安定してプレイすることができます。

 弱点として飛行に対する対処能力が低く、飛行クリーチャーによるアグロデッキを相手にしてしまうとダメージレースに負けてしまいます。

 また予想通りではありましたが、混色デッキであるためやはりアイレンクラッグの妙技imageが手札で腐ってしまうケースが多かったような印象です。

 それでも鏡の行進imageによる運試しは自分も対戦相手も先を読めないので、ドキドキしながらプレイできるのがとても面白かったです。

 よろしければ使ってみてくださいです!

インポート用デッキコード

4 鏡の行進 (RNA) 108
8 沼 (ELD) 261
4 胸躍る可能性 (ELD) 146
2 カラスの仕返し (ELD) 104
8 山 (ELD) 265
4 大釜の使い魔 (ELD) 81
4 凶月の吸血鬼 (M20) 120
3 ロークスワインの元首、アヤーラ (ELD) 75
2 血の墓所 (RNA) 245
4 血溜まりの洞窟 (M20) 242
4 砕骨の巨人 (ELD) 115
3 残忍な騎士 (ELD) 97
3 アイレンクラッグの妙技 (ELD) 127
4 魔女のかまど (ELD) 237
3 真夜中の死神 (GRN) 77

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です